本格水冷
ビデオカードを水冷化するメリット・デメリット メリット デメリット EKWB for RTX4090 ビデオカードの水冷化手順 分解作業を始める前に準備するもの 空冷クーラーの取り外し サーマルパッドとグリスの設置 ウォーターブロックの取り付け ビデオカードのオー…
旬のパーツたち! CPU CPUスペック ビデオカード マザーボード メモリ ビルド! 検証環境とレギュレーション! 使用したパーツ一覧 冷却環境 OC設定 ベンチマークで性能をチェック! CINEBENCH R15 CINEBENCH R20 CINEBENCH R23 CPU-Z Bench GeekBench5 Supe…
旬のパーツたち! CPU マザーボード メモリ ビルド! 検証環境とレギュレーション! 使用したパーツ一覧 冷却環境 OC設定 ベンチマークで性能をチェック! CINEBENCH R15 CINEBENCH R20 CINEBENCH R23 CPU-Z Bench GeekBench5 Super Pi Mod PCMark10 Crystal…
皆様、謹賀新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。2022年1本目の記事はみんな大好き本格水冷の話になります! 今回はAlphacool製品の国内正規代理店であるTechAce様よりビデオカード水枕「Eisblock Aurora Acryl GPX-N RTX…
ビデオカードを水冷化するメリット・デメリット メリット①:圧倒的冷却力 メリット②:ケース内温度のコントロール メリット③:GPU Boost 4.0によるクロックの底上げ デメリット①:保証がなくなる デメリット②:手間と導入コスト RTX 3090 リファレンス基板用…
Ryzen 7 5800Xの外観・特徴 ASUS ROG STRIX B550-A GAMINGの外観・特徴 検証環境 オーバークロック CPU OC編「Precision Boost Overdrive」 CPU OC編 手動設定 メモリOC編 検証レギュレーション ベンチマークで性能をチェック! CINEBENCH R15 CINEBENCH R20…
暑い!このままじゃメルトダウンしちゃう なに霊烏路空みたいなこと言ってるの。まあ確かに溶けそうだけど 今年は花火とかお祭りとかやってないしただ暑いだけの夏にようはない! そうね、こんなんじゃ一夏のアバンチュールもできやしないわね 500回も夏を経…
フラン、新しいZ490マザーボードが着弾したわよ! ふーん...(おやつモグモグ) なによ、あんまり興味ないって感じかしら? 前回遊んだ、簡易水冷vs本格水冷の冷却力対決で第10世代はわりと満足しました そう、これ国内未発売モデルなのよねー(チラ ガタッ!! いいの…
そういえば延期に延期を重ねたAMD Ryzen 3000XTシリーズが先日7月23日にようやく発売されたわね お休み期間で組もうと計画してた人もいただろうしギリギリ4連休に間に合って良かったよね コ〇ナの猛威が復活してるし、直接店頭に買いに行くのは避けて通販に…
新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします! 今年は元旦0時からPC作ったのよ わりと本気で眠かった とかいいながら夜食うどん食べつつ楽しそうにやってたじゃない お正月は夜更かしして騒いでも咲夜に怒られないし、ずっと正月が続けば…
( ゚∀゚)o彡゜Trick or Treat!! なによいきなり…ってそういえばもうそんな時期ね( ゚∀゚)o彡゜Trick or Treat!! 私に言われてもお菓子持ってないよ 私だって今日のおやつ食べちゃったし持ってないわ それもそうか… そういえば、お菓子じゃないけれど中の人がハロ…
フラン、ネコグリスの新作「SMZ-02S」を入手したわよ。 早くも2作目が登場したのね。それで、今回はどんなグリスなのかな? 前回紹介したSMZ-01Rより少し熱伝導率は落ちるけれど、長期間使用してもドライアウトしにくい配合になっているらしいわ。 本来は1年…
フラン、8月7日に発売された話題のネコグリス買ってきたわよ。 おお!熱伝導率高いのにすごく柔らかいって噂のシリコングリスね。 お値段も手ごろなのが魅力的ね。あと、死ぬほど暑い炎天下のなか買ってきたんだから超絶感謝なさい。 そういえば最近グリスば…
フランいるかしら?面白そうなもの買ってきたわよ またグリス?ついこの間SILVER KINGが最強でFAって検証したじゃない これは液体金属じゃなくてシリコングリスでヒートスプレッダとクーラーの間に塗る非導電性グリスよ そういえば昔はナノダイアモンドグリ…
暑い...むしむしする...すべてがダルぃ(グダァ) 言葉にしないで。余計に鬱陶しく感じるから え~だってさぁ。というか今年の天気頭おかしいよね?台風くるの早すぎるし 30℃超えを記録するのも早かったわねぇ もう夏対策始めないと どうせ家から出ないんだし日…
少し時間が開いてしまったけどVol.3ではケース内のPSUシュラウドを紹介するわよ PSUシュラウドっていうのはPSUチャンバーって言われたり電源隠しとも呼ばれてるPCケースの構造で、電源ユニットや電源ケーブルが見えないように隠すためのものね 最近はサイド…
Vol.2では水冷システムスタンドを紹介しちゃうよー。 このスタンドは昨年のMOD PCでいちからデザインしたワンオフ品ね。 中の人が冷却性能を重視しながらインパクトを出したいって思いで、かなり長いこと頭を悩ませてデザインしてたね。 製作は著名Modder門…
ちゃお! なにナチュラルに挨拶してるのよ。ここでは初めてになるし、久しぶりなんだからきちんと挨拶なさい。 それもそうね、コホン。初めまして、私はフランドール。フランて呼んでもいいワ! 私は姉のレミリアよ、よろしくね。 今回急に登場したのは、中…